NINJA
[PR]
2025.04.20 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かもめの玉子の会社、従業員の解雇と休職の逸話
2012.07.26 Thursday
東日本大震災で打撃を受けた岩手の銘菓「かもめの玉子」で知られるさいとう製菓の齊藤俊明社長は被災した直後、「売り上げは半減する」と思い、苦渋の決断で250人の従業員のうち約40人に、休職と一時解雇を伝えたという。
しかし売り上げは落ちなかった。
「震災直後、無事だった25万個のかもめの玉子を、避難所で配ることを決めました。25万個なんてどうってことはない。商品はまた作ればいいから」
その話が多くの人に伝わり、昔からの顧客に加え、新たなファンが生まれたという。
この社長の判断により危機を免れた。
「激励の手紙が数多く届きました」
まもなく、従業員を全員、職場に復帰させることができた。

最近は売り上げ重視、利益をできるだけ確保することが求められるドライな社会なので、良い話として広まったのでしょうね。
ニュースでもよく取り上げられていた気がします。
PR
三陸銘菓『かもめの玉子』釜石市の「三陸海宝漬」(中村家)の支援、小笠原
2011.06.15 Wednesday
三陸銘菓『かもめの玉子』製造元のさいとう製菓(岩手県大船渡市)のお菓子は東北支援ということで購入される方も多いですね。
鹿島アントラーズの地元が岩手県という主将のMF小笠原満男(32)選手「かもめの玉子」をお土産としてまとめ買いして配るなどの支援を行っているのだそうです。
小笠原は「3カ月、いろいろありましたね」 被災地へ帯同したアルシンドさんに「遠くまでゴメン」と頭を下げるとアルシンド氏が声を荒らげた。
アルシンド「ゴメンとか次に言ったら怒るぞ。トモダチナラアタリマエ!」
なんでもさいとう製菓の親族の方と高校時代に同級生だったそうで、思いいれもあるのだそう。
他にも釜石市の「三陸海宝漬」(中村家)の支援も行ったそうです。

「三陸海宝漬」は『ズームインSUPER』『とくダネ』『行列のできる芸能人通販王決定戦』『ぷっすま』『冒険JAPAN! 関ジャニ∞MAP』などで取り上げられたとのことで、購入されている方はクチコミだけでも500人以上とかなり多いです。
| top |
|
|